ホームサービス案内|会計監査・IPO支援

会計監査・IPO支援

こんなお悩みありませんか?

 IPOを目指したいが、何から始めればいいか分からない
 売上・利益の規模や社内体制の準備が不安
 資金調達をスムーズにしたいが、選択肢が限られている
 上場を見据えた会計監査や内部管理体制を整えたい

当事務所は、こうしたIPOや上場に関するお悩みを持つ経営者を、公認会計士の資格・経験を持つ税理士が徹底サポート。
IPO準備のサポートや会計監査の受け皿として、他の税理士事務所からのご紹介案件も数多く対応しています。

IPO支援は、経験がものを言う世界です。所長は公認会計士として22年間の監査法人勤務経験を持ち、大企業のIPO審査を実際にサポートしてきた実績があります。
その経験を基に、成功に向けた現実的なアドバイスを行い、企業とともに上場を目指します。

IPOは簡単ではありませんが、本気で上場を目指す企業を全力でサポートします。まずはお気軽にご相談ください。



内部管理体制の構築支援

IPOを目指す企業には、強固な内部管理体制が求められます。
上場市場ごとに異なる基準を満たすには、経理・総務を含む管理業務の体制整備が必要になります。特に、内部統制の監査をクリアするための仕組み作りは重要です。

当事務所では、監査法人での経験を活かし、企業ごとに内部統制の構築をサポートします。
社内のルール整備やリスク管理体制の強化など、上場審査を見据えたアドバイスを提供します。


財務状況の改善と決算開示支援

IPOを成功させるためには、財務状況の透明性が不可欠です。
決算情報の適切な開示や、会計基準に沿った財務報告の作成が求められます。

当事務所では、企業の財務データの信頼性を向上させるサポートを行います。
特に、連結財務諸表の作成や適正な会計処理の指導を行い、上場企業に求められるレベルの財務管理体制を整備します。

上場審査に向けたアドバイス

IPOを目指す企業は、証券取引所の厳格な審査をクリアする必要があります。
有価証券報告書や目論見書など、上場申請に必要な膨大な書類の作成・整備が求められます。

当事務所では、公認会計士として内部統制構築支援や株式公開支援を行ってきた経験を活かし、必要な資料の準備をサポートします。
また、監査法人での経験を基に、審査通過のための具体的な改善策を提案し、スムーズな上場準備を支援します。


経理部門の強化支援

IPO後も企業が持続的に成長するためには、自社内で適切な財務管理ができる体制を作らなければいけません。
中小企業向けの月次監査とは異なり、上場企業の経理部門には、より高度な決算業務や開示業務のスキルが求められます。

当事務所では、経理担当者の教育や実務指導を行い、企業が自立して会計・財務を管理できる体制を整えるお手伝いをします。